北海道のパン
こちらはnitiryoのパン。北海道の会社です。
どうも道産子はあんこや豆が好きみたいで、この二つのほかにもようかんシリーズ、あんこ&クリーム、あんこ&バター
なんか小豆系がめじろおし。


基本的にようかんって気がつかないで食べてたんですけどね。
黒いのはチョコだと思ってた。
だって、まさかパンにようかんが張り付けてあるとは思わないじゃないですか。
最近はちゃんと商品名に「ようかん」て書いてくれてるからわかりやすいけど。
あと、日ハム缶の缶コーヒーなんかもあったりして・・・・。
限定品の宝庫です。
追いきれなくて悔しいところ、自分へのおみやげは
ホンコンやきそばです。(これも限定品)
![hakodatemomoya_8104[3]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/b/o/t/botanyuki/20150620030850ae0.jpg)
これ、どやったらおいしく食べれるんだろう・・・・・。
いや、おいしいんですよ。
最高においしいんです。カップ焼きそばとも、もちろん普通の焼きそばとも属性が違うの。
説明ができないんだけど・・・・。
でもきっともっとおいしく作れるはずなんだけどなあ・・・・・。
さっそく作って食べちゃおーっと。
あ、カツオマティックデスのライブは7/10金曜日
吉祥寺の Rock Joint GB, で行います。
ホンコン焼きそばについてはその時にまた!
スポンサーサイト
- 2015/06/20(土) 03:14:07|
- 北海道限定
-
-
札幌の地下鉄には昔から網棚はありません。
東京ほど電車がこまないからからっていうこともあるんでしょうけどね・・・・・。
だから網棚なんてない前提で暮らしてました。
東京でもなかなか使う気になれません。
なんだか無防備な気がして・・・・。

たぶん置いたものを忘れちゃうだろうし。
すっごい大切なものを電車の網棚に忘れた、危機管理の甘い方がつい最近ニュースになってた。
網棚に荷物おいて寝ちゃうのって、置き引きしてくださいって言ってるようなものじゃないですか。
さて、今回もすすきの近辺をパトロール。
新しいお店がたくさんできてて、全然わからない。
キンイチカンだったとこが、ラルズになったことはずいぶん前にわかってたけど
そこがベガスベガス(巨大なパチンコ屋)になっててショック。
このあたり(狸小路2,3,4丁目)だけで、でかいパチンコ屋さん何軒あるの?
でもそんなか変わらない営業のこちら
![moblog_a128cb1c[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/b/o/t/botanyuki/20150616230851b22.jpg)
ちょっとだけ値上がりしたかな?でもまだまだお得。
![moblog_0e0aa56e[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/b/o/t/botanyuki/20150616230853030.jpg)
王将も北海道に上陸してます。
なので、みよしのの東京進出を心から待ってます。
今回食べる時間がなくて、本当に残念。
- 2015/06/16(火) 22:59:03|
- 北海道限定
-
-
いなかへの旅はいろいろ思ってキュンとしちゃう
北海道の観光大使は、くまのキュンちゃん。
なかでもお気に入りは、いかコスプレキュンちゃんと、


懐かしい激メン
まだあるのね。
後ろにこっそり大好物のホンコンやきそば。
なにがホンコンかは不明です。
- 2011/11/08(火) 02:26:07|
- 北海道限定
-
-